〜2017年を振り返る①〜
第3位 CARAMEL CUBE CHOCOLATのオリジナルアクセサリー
立教大学で研修会があったときに、この機を逃すものかと初訪問した。地方住みはつらいよ(でもこちらはオンラインショップも充実している)。友達が作家として出品していて、いつかお店に行ってみたいと思っていたのだ。店内のガラスのショーケースのなかには乙女のときめきが詰まってキラキラと輝いていた。ご贔屓の作家さんを追いかけるもよし、新たなジャンルに手を出すもよし。お手頃価格なのも◎
http://chocolat.caramelcube.com/
第2位 PFU Happy Hacking Keyboard Professional BT
たかがキーボード、されどキーボード。1000円でキーボードが手に入る時代にこの金額とは如何なものか…その答えは各自の指で確かめていただきたい。使い始めてまだ数ヶ月だがもうすでに手放せない存在になっている。その押し心地は快感とすら言える。恐るべし高級キーボード。
![]() |
PFU HHKB Professional JP 墨 PD-KB420B 価格:27,898円 |
第1位 床用ロボット掃除機 DEEBOT M85
小さな子どもがいると、床は常に汚れてしまう。もうそれは運命なのだ仕方がない。特に食卓周りの食べこぼしや、子どもが外から持ち込んだお土産(e.g. どんぐり、葉)、またうちは洗濯物は基本室内干しなので衣類から出るホコリ、人数分の髪の毛などが堆積の機会を狙っている。こまめに掃除機をかければよいのだが、上の子が最近まで掃除機の音が苦手で、上の子がいるときに掃除ができなかったのと、わたし生来の無精のおかげでついつい後回しになってしまうきらいがあった。ロボット掃除機といえば贅沢品のイメージが強くそんなに興味がなかったのだが、Amazonのセールに出たところを夫が購入してくれた(言わないけど夫も我慢の限界だったのかもしれない 笑)。使ってみるととにかく家を出るときスイッチを入れておけば帰宅時に床が綺麗になっているという効率性に感涙した。家では基本はだし族なので、水拭き機能付きが◎。足の裏も大満足しているだろう。また、ロボット掃除機をかけるために床のものを片付ける必要がある、という副作用もかなり重要である。
![]() |
ロボット掃除機 DEEBOT N79 カーペットのホコリを掻き出し清掃 お掃除ロボット DN622|国内正規品|エコバックス公式ストア|エントリーでポイント最大19倍 価格:21,900円 |
コメントを残す