ワンオペエレジー

僕はいま 匿名ブログに
吐き出した孤独という愚痴
その愚痴を夫が読んで
LINE来る どうせ帰っては来ないのに

とりあえずいま育児代わって欲しくて

子どもたちがしがみついて離さないというけれど
勤務形態は変わらないみたいだ
自由に帰ってOKいつかそう言われたけど
うんざりするほど誰も帰らないラボ

やさしさが混じった人々の
助言はクソリプみたいだ

未読論文をむやみに放り投げた

頑張って料理してもきっと食べないんだろう?
それならやらない 哀しすぎるから
片付けさえもうまくできないんだから
掃除は放棄してみたよ
ゴミの山できた ゴミの山できた
誰も助けてくれない

そばにいるだけで本当幸せだったな
大人がいるだけでただそれだけでさ

子どもたちがしがみついて離さないというけれど
勤務形態は変わらないみたいだ
RPDは自由いつかそう言われたけど
うんざりするほど何も変わらない仕事
もう我慢しない でも無理もしない
光れワーママの歌

3 COMMENTS

ゆり

にゃま様、公認心理師合格おめでとうございます。
(私も合格しました)
いやあ、他の合格の方どんな感じなのかな、と公認心理師キーワードで検索してこのブログに辿り着き、もう、大爆笑!!!最高です!!!この替え歌!まさか公認心理師関連のことを調べていてこんなにお腹がよじれる程泣き笑いできる替え歌に出会えるとは….。
私もにゃま様と同じく二児の母、バリバリ現場の管理職臨床心理士(→現認者講習会では見事たくましい回遊魚かピラニアぶりを発揮!)、加えて時々研究者、夫単身赴任。もう、分かります、分かりますとしか言いようがない!!この替え歌!!
公認心理師関連のあらゆるサイト閲覧しましたが、にゃま様の記事が自分にとって一番でした※いや、絶対勉強法は真似てませんが…。
これからもブログお邪魔させてください。
応援しております!!!

返信する
にゃま

ゆり様

はじめまして、にゃまです。
まさか弊ブログにコメント下さる方がいるなんて!驚いています…ありがとうございます!

まずは合格おめでとうございます。後ほどブログにも書きますが、届いた試験結果を見たとき、笑いが止まりませんでした(笑)ネタのような人生です。

ゆり様も同じような境遇と拝見して、とても心強い気持ちになりました。なんだかわたしももう少し頑張れそうです。頑張りましょう!

返信する
ゆり

公認心理師合格、おめでとうございます。
私的に、この替え歌、後世に残る名曲です。魂をえぐられました。ロジャーズも真っ青になるくらい共感しまくりです。
二児の母、夫単身赴任、バリバリ現場臨床心理士(→回遊魚かピラニア)、ときどき大学教員。公認心理師合格したトコです。
(さっきもコメントさせていただきましたが送信失敗か?なので再送です)
ほんまこのエレジー、わかります。
まさか公認心理師合格調べててこんなエレジーにたどり着くとは…。
素晴らし過ぎます。同じくワンオペ育児中大学教員親友にも聴いて欲しい歌です。
ありがとうございました!!

しかし、自己採点52点から合格を勝ち取られるとは…そんなコトってあるのか….ミラクル!!….次の記事を期待しております。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。