お久しぶりです。にゃまです。
ブログって長続きしないですね。。。もともとの性格がそんなにマメではないせいか?
言い訳させていただくと、ここ最近とても忙しかった。そしてある事情により、しばらく忙しい日々が続くようです。
そのことをここに書きたい気持ちもあるのですが、果たして誰が読むのか?いやいや個人的な日記代わりなのか?どこまで匿名性を担保するのか?他のSNSとの棲み分けは・・・?
いろいろ考えていたら足が遠のいてしまった。
なので、まず、このブログのどんな記事がよく読まれているかチェックしていきたいと思う。
公認心理師は、今年が国家試験初回ということで、みな情報を集めている年か。
ってか、こういう旧姓問題、よくありますよね?誰かに有益な情報であれば嬉しい。
やはり気になるのはお金のこと。なかなか訊けない、そしてネットにもあんまり載っていないんだよなあ。
自分がいちばん知りたかったこと、やはりお金、そして社会保障のこと。学振研究員はある意味フリーランスな立場だから、自分でしなければいけないことが多く、皆情報を求めているのだと思う。
さて、これから何を書いていこうか。結論はいまだ出ず。
コメントを残す